イノたまごラボ・あのぶる の「こんなの作ったよ!」

「イノたまごラボ」はひとり同人サークルのようなものです。今のところ同人誌は作っていませんが、ソフトウェアからイベントまで、心惹かれたものを細々と。

WHITE COFFEE好み探求中間報告(2回目終了時点)

前置き 昨年末、Rails Girls Nagano & Nagoya, More! 2021ふりかえりLT会でWHITE COFFEEの好み診断というサービスを利用してみた話をLTでしていて、この話はその続きとなります。 その時の発表資料はこちらからどうぞ。 speakerdeck.com この発表で話してい…

盆暮れのキーボード掃除

前回の記事ですっかりご挨拶を忘れていました。 あけましておめでとうございます、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 電子はかりの作業を進めたいんだけど、Arduinoで作るかラズパイで作るか他のマイコンボードにするかで盛大に悩んでいるのとアクリル…

フォースカーブ測定機を作りたい・part2 Raspberry PiのセットアップとRubyでのLチカ

既に仕事始めは通り過ぎているのですが、やっと冬休みの宿題が終わりました。 前回までのあらすじ blog.innotamago.com キーボード用キースイッチのフォースカーブ測定機を作りたくなったので、先駆者の記事を参考にしてなんとなく構造を理解したので、さっ…

【はじめてのIT勉強会】「はじめて」の向こう側へ

1/3追記: 当記事をはじめてのIT勉強会さんブログへ寄稿しました。 ほぼ同じ内容ではありますが、こちらでも楽しんでいただけたらうれしいです hajimete-it.com こんにちは、あのぶるです。 今回はふらふらさん(@hrfr84)主催のはじめてのIT勉強会アドベントカ…

フォースカーブ測定機を作りたい・part1 構造を理解する

自作キーボード(というかキーボードキットの組み立て)にデビューし、順調に沼に嵌りつつあります。なぜかキースイッチ沼に。 というのも出身(?)がHHKBで打鍵感としては基本的に満足しているので、やっぱり同じようなタッチが欲しくなるわけです。 なんとい…

「Rails Girlsって何?」と聞かれたときに話していること2021

この記事はRails Girls Japan Advent Calendar 2021の15日目の記事です。 qiita.com 前回は12日目の@cobachieさんによる「「多様性」について学びたいと思ったときに読んだ本」でした。 cobachie.hateblo.jp 自己紹介とこの記事を書こうと思ったきっかけ だ…

HHKB Professional JP用のMac対応用キートップを手に入れた

ここから3年近くかかってようやくです。 blog.innotamago.com この記事工作ジャンルに入れたけど工作したのは私じゃなくて遊舎工房さんなんだよなぁ。 TL;DR 悩んでいる間に開始された遊舎工房さんのHHKBキーキャップ刻印サービスを利用しました。 所持して…

嵐のライブ映画を観てきた

recordofmemories.jp 「映画館でライブ映像を観る」という体験に興味があったこともあり、母上の推し活に便乗する形で観てきました。 実際観てきてこれは感想を残さないともったいないなーと感じたので残しておきます。 母上はいわゆる「お茶の間ファン」と…

meishi2にボトムプレートを付けてみた

前置き 少し前にとうとう自作キーボード沼に足を踏み入れました。 自作キーボードデビューしました pic.twitter.com/Egtvm3OI72— あのぶる+@リングフィット中の㌠ (@thatblue_plus) 2021年9月26日 作ったのは初心者向けとしておなじみmeishi2。 多少はんだ付…

今更感想文・ユニコーン企業のひみつを読んだ

どうしても読書感想文が書けない(と思っている)ことがコンプレックスなので、ドラえもんの読書感想文がスラスラ書ける本を読んだ上で、実際に書いてみることにした。 ドラえもんの国語おもしろ攻略 読書感想文が書ける (ドラえもんの学習シリーズ)作者:藤子 …

スチールラックの天板に敷くシート作り

工作…なのかなぁ。 ここ半年くらい、一日で一番長くいる場所って寝る時間を差し引いても自室なので、いろいろ部屋で過ごす時間を充実させたくなってきています。 …まぁ、私の場合部屋にモノが多いのでまずその整理(処分)からなのですが、片付けトントンの動…

点呼鳥を作った話とesaが大好きだという話

点呼鳥を作った話 「点呼鳥(Tenko-Tori)」というChrome拡張機能を作りました。esaワークスペースの編集ページでプレビュー本文の文字数を数えるだけのシンプルな拡張機能ですが、よろしければどうぞ使ってください。 アイコンの由来は「鳥を点呼するならこれ…

エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計を読んだ

公約通り読みました、エリック本。雑多なんですけど感想まとめ。 エリック・エヴァンスのドメイン駆動設計 (IT Architects’Archive ソフトウェア開発の実践)作者:エリック・エヴァンス発売日: 2011/04/09メディア: 大型本 現時点でのDDDの理解としては、「現…

ステイホーム期間中(のちょっと前から)読んだ本まとめ

元々記事にしようとは思っていたんだけど、6月にブログの記事を1件も上げてないことに気づいたので慌てて書いてる…けど間に合わなかった。ぐぬぬ。 時系列になるようにしてるつもりだけど最初のほう読書記録を適当に取ってたせいで多分順不同。でもツイート…

妄想サンピアの湯

おのれコロナめシリーズです。続くかどうかは分かりません。 私は仙台市若林区にあるサンピアの湯という施設が大好きで、隙あらば行く勢いで一番頻度高い時は月1くらいで通ってました*1。もし近所に住んでたら毎週通いそうです。 個人的な「自粛期間明けに潰…

はてなブログの記事で最終更新日時を表示するようにした

ブログを書くところに気が回らないまま2020年の3分の1が終わり、しかも世の中は世界的に大混乱です。どうしてこうなった。 読んだ本の話とか、課金始めてから1年使いこなせたRemember the Milkの話とか、いろいろ書きたいことはあるんですが。 その前に前か…

Rails Girls Japanに支援していただいてRubyKaigi 2019に参加してきました

この記事はRails Girls Japan 2019アドベントカレンダーの11日目の記事です。 qiita.com 前回の記事はEhime 1st/2ndオーガナイザーのshiinoayaさんによる「Rails Girls in Ehime 2nd 開催します」です。 one-person.hatenablog.jp あなたはだれですか Rails …

ブログの見た目をいじった

しばらくの間510というテーマを使っていて、これはこれでシンプルでよいテーマだったのですが、主にMacのChromeで見たときなのか、regularとboldの区別がわりとつかない感じで全体的に太めのウェイトだったのが気になったのもあって気分転換も兼ねてNakedに…

ALFEEさんのライブを観てきた

時々ベストアルバムを聴くことがあるので「一度行ってみたいなー」と言っていたら恐れ多くも筋金入りのファンである渋谷姐さんからお誘いいただいたので、31日*1の仙台サンプラザ公演に行ってきました。(地味に忙しい時期だったんですが、必要な業務を片付け…

PSR-12の日本語訳を書いてみました

英語とPHPの勉強を目的として、比較的最近正式に承認されたPSR-12の翻訳作業をしてみました。こちらからどうぞ。 github.com ある程度参考にはなると思いますが、何せ勉強目的でやったものですので厳密な解釈を必要とする場合は必ず原文をあたってください。…

ぺちコン仙台に行ってきた(後編:当日スタッフしてきた)

前編はこちらから。前編との間で特に時系列とかないのでどちらからでも読めます。 blog.innotamago.com ブログを書くまでがぺちコン仙台です。(2回目) phpcon-sendai.net 勢い余ってCfP応募したついでに(!?)、ちょうどCfPの募集時期に別件でid:warapooさん*1…

ぺちコン仙台に行ってきた(前編:登壇してきた)

ブログを書くまでがぺちコン仙台です。でも前後編の前編です。 phpcon-sendai.net というわけで、週末に開催された、仙台初のPHPカンファレンスに参加してきました。 セッション登壇してきました なんと今回、激つよ登壇者がひしめく中、30分セッションの時…

HHKB Professional JP用のMac対応用キートップが欲しい

あけましておめでとうございます、今年もどうぞよろしくお願いいたします。 前置き 昨年、諸事情*1により、必要に迫られてキーボードを新調しました。なかなか痛い出費でした。 元がHHKB Lite2なので、そのfor Macでいいんじゃないかとか散々悩んだ末、配送…

オーガナイザーから見たRails Girls Sendai 1st

こちらはRails Girls Japanアドベントカレンダー2018の10日目の記事です。 qiita.com 昨日の記事はSendai 1stのスポンサーもしていただいた、株式会社みんなのウェディング 松久さんの記事です! note.mu こんにちは、Rails Girls Sendai 1stのオーガナイザ…

はてなブログで絵文字を見られるようにした😀

2019-11-15 追記 Windows7のサポート終了も間近になってもう置き換え処理自体消してもいいんじゃないかなとは思ったのですが、ブログのテーマをいじったついでに見て見ぬふりをしていたvertical-alignを調整しました。設定はまぁテーマとの相談でお好みだと…

RubyKaigi個人的まとめ

「ブログを書くまでがRubyKaigi」という言葉がありますが、その理屈で行くと私は丸1ヶ月RubyKaigiを終わらせられなかったようです。 これで…やっと… RubyKaigiに憧れてはやウン年(少なくとも2011年に一旦終了したときには「一度行ってみたかったんだよなー残…

陸上自衛隊東北方面音楽隊のコンサートに行ってきた(前編)

TL;DR 控えめに言って非常によかったです。国家公務員の広報事業でさらに抽選とは言え、あれが往復はがき代と交通費だけで聴けるのマジでおかしいと思います。※褒めてる やっぱり生演奏はいいですね。吹奏楽に興味のある方は是非足を運んでみてください。 東…

(餅以外は)こだわらないホームベーカリー考察

子供の頃に家で買ったホームベーカリーがあったのですが、なんだか色々手間で、結局使わなくなってしまった過去があったのですが、いつだかどなたかのブログで「ホームベーカリーいいよ!」っていう記事を見て半信半疑だったのですが、実際わりとよかったの…

JS苦手だけどブックマークレット作った

どれくらい苦手かと言うと、この程度のコードもググらないとスムーズに書けない程度に苦手です。*1 組み込みオブジェクトの関数覚えられません。゚(゚´Д`゚)゚。 ブックマークレットって何?と言う方はこちらからどうぞ。 最近はブラウザのプラグインとかの方が何…

プログラミングで使う名前を考える(後編・辞書の力を借りる)

前編はこちらから。どっちから読んでも大丈夫だと思います。 blog.innotamago.com 辞書を引く 辞書を引くときは大体こんな感じで引いています。1の手順が一番厄介なのは秘密… オブジェクトの役割をとりあえず日本語で言語化してみる 日本語の類語辞典でしっ…